風薫る爽やかな季節となりました。 みなさま、いかがおすごしですか? 大型連休も、昨年同様静かに過ごされたことでしょうね。 ブログ、久し振りの更新です! 私のパソコンの不具合等もあり、書き込みしないままでした。 パソコンが新しくなり、まだ慣れずに試行錯誤しています。お許しください。 明日、3度目の緊急事態宣言が出されます。7日の県知事会見を注視しておりました。 期間と施設の利用が特に気なっていました。「県の施設は原則閉館」とありましたから! 8日午後、不安が的中!「5月12日〜31日まで、クローバープラザの部屋の利用が中止」 という連絡を受けたのです。困りました!期間があと1日短縮だったら…。残念です! 5月30日は、福通研の記念講演会&定期総会報告会を予定していました。記念講演会は、ペシャワール会に故中村 哲医師の講演をお願いしており、昨年もコロナで延期なったのですが、またしても開催できない!本当に残念です。申し込み締め切り前、すでに30名ほどの参加希望者があっていました。楽しみにしておられたことと思います。本当に残念ですが、コロナ収束を願い、また延期とさせていただきます。 写真は、昨年12月4日、大牟田市で開催された追悼講演会会場に設置された三池光竹のオブジェです。竹にバラの花、追悼に中村哲医師がお好きな花を彫られたのだそうです。
定期総会の告は、福通研だより201号に掲載させていただきます。今回は、役員改選の年にあたります。退任される運営委員さん、新しくなっていただく運営委員さんがおられます。承認された折には、対面でご紹介できる日が早く来ますよう、心待ちにしています。 聖火リレーも公道では行わないことになりましたね。本当だったら、今日は午前8時から 大牟田市役所前でセレモニーが開催される予定でした。あ〜残念です! でも、ご自分と大切な方のいのちを守るため、ここは自粛ですね。お互いに気を付けて過ごすことにいたしましょう。ワクチン接種も始まります。賛否両論あると思いますが、早くマスクなしで思いっきり話したい!飲みニュケーションもしたいです。 中村 哲医師がご健在であれば、アフガニスタンでどうされていたかなぁと思うこの頃です。
杉野 有美子 |
2021年05月11日
3度目の緊急事態宣言…
-->
posted by スギノ at 22:27| Comment(0)
| 日記